2008年03月14日

こだわりの2連発

テープドライブマンセー!! LTOサイコー!!
テープがあればご飯3杯は余裕っす ウヒョー!!

どうも、テープバックアップするためにサーバを立ててる(さすがに嘘)AT&Tです。

はい、お久しぶりですね。誰かさんと違って仕事で忙しかったわけではありませんが。
LL2?ナンデスカソレハ

というわけでテープ欲しい病の発作が出てしまいPowerVault 122T(中古)を全力でゲッツ。
やっぱテープドライブは理屈抜きで漢のマロン…いやいや、ロマンなわけですよ。
しかもオートローダなんで、変形合体メカの如き熱き魂の迸りとかそんな感じで(ぇー)

買ったのはいいんですが、本来はサーバラックにブチ込んで使う物であるわけで、何の
変哲もない我が家のスチールラックでは奥行きが足らない罠。激しくウザいです。

ま、置き場所に関しては我慢できる範疇ではあるんですが、問題は騒音の方ですな。
機械の性質が性質ですので、寝室で運用するように配慮されているはずもなく(笑)、枕元
(ってほど近くはないんですけど)で冷却ファンが常時全力の咆吼を上げている有様は
さすがに静音マニアでなくとも生活環境としてどうかと思うわけで。

それじゃあちょっと静かにしてもらいましょうかね。
爆音6cmファンを取り外し、そこらで売ってる低速8cmファンのコネクタを付け替え、外側に
ガムテープマウント。通風の邪魔だからケースのファンガードは切り取っちゃいましょか。
ほいほいチョキチョキっと。

はい、できあがり。



こういう改造に躊躇ないのが黎明期からの静音マニアクオリティ。静音は絶対正義です。

さて静音といえば、サブマシンの中身をちょいちょいと入れ替えたりもしてました。

きっかけは、年末にたまたまお台場に行ったらたまたま売っていたSTG。
ポリゴンがバリバリな感じで、さすがにサブマシンの構成では荷が重そう。かといってメイン
マシンはVistaで対応外ですし、そもそもこっちのマシンにRO以外のゲームを入れる気なし。
それじゃあ、そろそろサブマシンも改築かなーと、大義名分を手に入れ、ほくそ笑みつつ
構成を考え、更に、改築で快適になったのを体感するために件のゲームを旧構成でプレイ
してみたわけですよ。すると…

俺A「なんというサクサク感」
俺B「荷が重いどころか余裕で60fps出てるんだが」
俺C「つーか改築の大義名分なくなってね?」
俺A「いや、でもせっかく構成も考えたんだし…」
俺B「…本末転倒だろそれ」
俺C「でもほら、いずれもっと重いゲームとかやるかもしれないw」
俺A「だよねーwww」
俺B「その時になったら考えればいいだろ。ていうかエロゲーしかやらんくせに」
俺C「なんていうか、可能性の問題?むしろ未来への投資?みたいなwwww」
俺A「おwwwいいこと言った俺Cwwwww計画続行おk?」
俺B「何を心にもない事言ってるんだよ!冷静になれよ!」
俺C「おkwww計画続行wwwwwww」
俺A「らじゃwwwwwww」
俺B「聞けよ!俺の話っ!」
俺C「wwwwww」

という俺MAGIの大激論があったりなかったり。
※「やりたきゃ四の五の言わずにやれ」というツッコミは受け付けておりません。

というわけで、以下新旧構成とベンチ結果。

[旧構成]
CPU    Intel PentiumM 725 1.6GHz (OC 2.1GHz)
Memory  DDR400 512MB * 2
VGA    ATi RADEON 9600XT
M/B    ASUS P4P800-VM(i865G)
HDD    Seagate Brracuda ATA IV ST380021A 80GB

[新構成]
CPU    AMD AthlonXP BE-2350 2.1GHz
Memory  DDR2-800 1GB * 2
VGA    nVIDIA GeForce7600GS
M/B    GIGABYTE GA-M68SM-S2L(nForce7025)
HDD    WesternDigital WD Caviar GP WD5000AACS 500GB
 増加率
HDBencheCPUInt130,387 194,645 49%
Float102,199 228,684 124%
MemoryRead81,425 208,434 156%
Write47,447 148,223 212%
Read&Write  93,146 246,579 165%
HDDRead35,212 70,815 101%
Write31,342 66,862 113%
FileCopy2,833 4,452 57%
ゆめりあベンチ 1024*768 最高4,881 17,165 252%
奇麗8,929 21,936 146%
それなり12,627 29,296 132%
同クロックのCPU対決ですが世代が確実に違います。しっかりスコアが伸びてるところを
見ると、クロックだけでなく中身も進化してるってことですかね。もっとも、アーキテクチャ
がまるで違うので正確な比較はできませんが。
Intの伸び率が悪いですが、IntelのCPUは伝統的に整数演算が得意という特徴のせい。
参考までに、OSは違いますが C2D E6600 (2.4GHz) は同ベンチで 343,351 というスコアを
叩き出してました。

ゆめりあベンチは見た目こそアレですが、純粋に描画性能を測定してくれるため、指標と
される事も多々あるベンチマークソフトだったりします。ネタじゃないので注意(笑)
マイナーゆえに、ドライバで細工してスコアをいじられる可能性も低いですしね。
なお、海外では PedophilMARK などというイヤなアダ名を付けられてるそうですが…。

とりあえず、概ね2倍以上のスコアになって満足満足。
問題は夏を乗り切れるかどうか。
BEシリーズはTDPが45Wとかなり優秀ではありますが、PentiumMは21Wですしねえ。

まあそれはそれとして、強まったマシンで東鳩2ADでもやりますかね(ぉ

この記事へのトラックバックURL